ご来点の皆さまへ

再び東京都緊急事態宣言が発出されております。
コロナウイルス感染の一進一退の状況が続くなか、不要不急の外出自粛の常態化とリモートワークの浸透などに伴い人の動きも大きく変わりました。
出発点もこの状況を踏まえ、店の営業日を5/1(月)より当面の間、変更させていただいております。

●新たな営業時間(5/1~)
 日・月・火曜日…… 定休日
 水曜日……………14時~19時
 木~土曜日…… 13時~19時
 ※ギャラリー展示、イベントが開催される期間の日曜日は営業いたします(都度ご案内いたします)。

なお、諸般の事情によりやむを得ず営業時間を変更する場合がございます。
当店のツイッターアカウント(https://twitter.com/shuppatsuten_jp)で最新の情報をご確認ください。

【ご来点時のお願い】

新型コロナウイルス感染予防対策として、ご来点のお客様には下記のご対応をお願いしております。
●来点当日は体温測定をお願いいたします。
(点内にも非接触体温計をご用意しております)
●ご入点の際は手指消毒とマスク着用をお願いいたします。
(アルコールおよび次亜塩素酸水をご用意しております)
●できるだけご来点の皆さま全員にお楽しみいただけるよう、多くのお客様がお見えの際の滞在時間は30分以内でお願いいたします。
●大きな声での会話はお控えください。

「出発点」でも、下記の取り組みを行っております。
●室内窓の開放およびサーキュレーターの使用
●各所への消毒グッズの配置
●ご芳名帳のカード化

●トレイによる金銭の受け渡し
●手に触れる部分およびご使用されたペンなどの消毒


なお、今後新たな宣言などの発令などにより、営業日時が変更になる場合がございます。恐れ入りますが、最新の情報は当HP・ツイッター(https://twitter.com/shuppatsuten_jp)にてご確認ください。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

<終了>【道草カレッジ・ネコのひげ】003『初めてのオンライントーク こんにちは! この本だいすきの会です』

1982年の創立以来、全国の仲間とともに『いつでも どこでも だれでも 読みがたり』を合言葉に活動する「この本だいすきの会」。
新型コロナウイルスの感染拡大の中、対面での読みがたりや集会などの活動が難しい状況が続くなかで、初めてのオンラインイベントを開催することとなりました。

今回初めての試みですので、ワンコイン100円にてご参加いただけます!
ご興味がある方のご参加をお待ちしております。

【話し手】中村 美智子(この本だいすきの会事務局長)
     多屋 光孫(絵本・紙芝居作家・挿絵画家/この本だいすきの会事務局員)
【参加費】100円(税込)※決済方法によって別途手数料が発生いたします
【日時】2021年5月22日(土)15:00~16:00
【お申込み方法】イベント検索サイト「Peatix(ピーティクス)」の特設ページよりお申し込みください。
【お申込み締切】5月20日(木)※決済方法により異なります

<お願い>
本イベントはお申し込みいただいた参加者のみが閲覧できる限定公開のYouTubeリンクよりご覧いただきます。
ご自宅など、通信環境の整った場所からの視聴をお願いいたします。

【イベントの内容】
・挨拶、この本だいすきの会の活動について(中村 美智子 この本だいすきの会事務局長)
・絵本と紙芝居作品の読み語り(多屋 光孫 絵本・紙芝居作家・挿絵画家 / この本だいすきの会事務局員)
 ほか

たったの22段。

土曜日は初夏のような気持ちのよいお天気でしたね。
こんな日はいつもなんとなくめんどくさくて登る気にもならない階段も登りたくなってくるもの。
そんな思いで黒板に書きました。

正直、そんな簡単に思いは伝わらないだろうと思っていましたが、なんと! 赤ちゃんを抱っこして、かわいいお子さんの手を引いた若いお母さんが階段を上ってきてくださいました!!
ほんとうにとても頭が下がる思いがしてしまいました。

家族みんなで仲良く店の商品を眺めながら、絵本2冊と作家さんのグッズをお買い上げいただきました。
みんなのうれしく、楽しそうな表情を見ていましたら、すっかりわたしまで元気をもらっていました。

「また来ます!」という笑顔のお客さまの後姿を見ながら、自由に外出できない今、「近くて遠い」22段の階段を上ってきてくださるお客さまには感謝という言葉しかありませんでした。

またぜひ遊びに来てくださいね。

緊急事態宣言以降、人影がすっかり消えてしまいました……。

いよいよ緊急融資の元金返済が始まります。
気持ちも引き締まります。

もう 金曜日?

今日は朝からどんよりのお天気。
午後から雨になってしまいました。

昨年、ギャラリー展示「しゅっぱつ展」をしていただいた月草さんがお見えになり、ご注文いただいていた本のお引渡しをいたしました。
慌ただしい中のご来点でしたが、久しぶりに元気なお声を聞けて元気をいただきました。

もう金曜日、そして本日の営業もまもなく終了です。時間のすぎるのが早い!
今日は1日、持ち込み原稿とずっとにらめっこしていました。ようやくたまった原稿に目を通す余裕が出てきました。

Web配信イベントをもう少し増やしたいと思っているのですが、思ったような企画がまとまらず苦心しています。
もし、当点でこんな話をしてみたいという、奇特な方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください!

さて、そろそろ看板の灯を落とそうか……点けるの忘れてました!
明日もよろしくお願いいたします。

正面の棚にもうすぐ新たな作品が収まります!
金曜日のお昼は好きなものを食べる日にしています。
最近はまっているのは「TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3」のぶっかけうどんと天ぷらのテイクアウト。うどんは1本ずつすする派。

家に帰ったら真っ先にモフリたいと思います。

はれ のち 元気。

昨日のどんよりしたお天気とはうってかわって、今日は気持ちのよいお天気でした。
店の黒板にもそんな思いを書いてみました。

こんなにいいお天気だったのですが……お客さまのお声を聞くことはかないませんでした。
こういう日もありますね。

さて、4月いっぱいで終了した「芸術新潮売り尽くし祭り」ですが、まだまだ在庫が減りません。
申請を出している古物商免許が下りるまでは、継続して通常よりも割引価格でご提供したいと思っています。

待ちかねている古物商免許ですが、問題がなければ今月中には鑑札が交付される予定です。
お世話になっている神保町の古書店さんが仕入れをサポートしてくれることになっています。
これからは台車を押しながら神保町~湯島の街を行き来することが増えそうです。

いま、出発点のロゴが入った水色のエプロンを作ろうと思っています。
これを着てあちこちに出没してみようかと企てています。

さて、そろそろ家族のもとに帰ります。
明日もよろしくお願いいたします。

【5/1(月)より】営業日変更のお知らせ

東京都緊急事態宣言が再び発出されました。
コロナウイルス感染の一進一退の状況が続くなか、不要不急の外出自粛の常態化とリモートワークの浸透などに伴い人の動きが大きく変わりました。
出発点もこの状況を踏まえて、店の営業日を5/1(月)より変更させていただくことにいたしました。

●新たな営業時間(5/1~)
 日・月・火曜日…… 定休日
 水曜日……………14時~19時
 木~土曜日…… 13時~19時
 ※ギャラリー展示、イベントが開催される期間の日曜日は営業いたします(都度ご案内いたします)。

なお、諸般の事情によりやむを得ず営業時間を変更する場合がございます。
当店のツイッターアカウント(https://twitter.com/shuppatsuten_jp)で最新の情報をご確認ください。

【ご来点時のお願い】

新型コロナウイルス感染予防対策として、ご来点のお客様には下記のご対応をお願いしております。
●来点当日は体温測定をお願いいたします。
(点内にも非接触体温計をご用意しております)
●ご入点の際は手指消毒とマスク着用をお願いいたします。
(アルコールおよび次亜塩素酸水をご用意しております)
●できるだけご来点の皆さま全員にお楽しみいただけるよう、多くのお客様がお見えの際の滞在時間は30分以内でお願いいたします。
●大きな声での会話はお控えください。

「出発点」でも、下記の取り組みを行っております。
●室内窓の開放およびサーキュレーターの使用
●各所への消毒グッズの配置
●ご芳名帳のカード化

●トレイによる金銭の受け渡し
●手に触れる部分およびご使用されたペンなどの消毒


なお、今後新たな宣言などの発令などにより、営業日時が変更になる場合がございます。恐れ入りますが、最新の情報は当HP・ツイッター(https://twitter.com/shuppatsuten_jp)にてご確認ください。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

‟すいもくきんどう”出発点!

東京都に再び緊急事態宣言が出されました。
コロナウイルス対策が一進一退のなか、店の状況も同じように一進一退が続いています。

昨年10月の開店以来、感染状況を鑑みながらできるだけ出発点を開ける努力をしているのですが、リモートワークや不要不急の外出を控えるという新たな行動様式が浸透しつつあるなかで、店の運営方針もあらためて見直す必要性をずっと感じています。
感染予防の求めに応じて、開点当初から営業時間を細かく変更してきました。
けれども、営業日については月・火の店休日(この日はバスの乗務をしています)をのぞいては、原則水曜日から日曜日までとし、日曜日はイレギュラーでお休みをいただいていました。

しかし今回の緊急事態宣言を機に、今後は毎週日曜日もお休みをいただくことに決めました。
営業日は水曜日から土曜日の4日間。ギャラリー展示やイベントがある場合のみ、イレギュラーとして日曜日を営業することにしたいと思います。
そしてこの貴重な休日は、コロナの収束が見えないなかで、かけがえのない家族と過ごす大切な時間として、またこの先コロナが収束し、来たるべき新たな世の中を生きるための本づくりの準備のために費やしていきたいと思います。

けれども、営業日が減るということは、当然、売り上げも落ちるということです。
わたしが若き日にバイトでお世話になった、いまこうしてひとり出版社を切り盛りするであろうきっかけを作ってくれた善行商事という小さな会社の経営者・佐藤善行社長は、
「従業員は休みが多い方がうれしいけれど、社長はその逆なんだよ!」
と、いつも苦笑いをしながら経営の苦労話をしてくれました。当時のわたしにはその言葉の意味を真面目に聞くどころか、理解すらできませんでしたが。

今回の決断はわたしとってはとても大きな出来事です。が、決めたからにはそのなかでやりくりできる方法を見つけ出さなければなりません。
それは苦しくもありますが、挑戦しがいのある取り組みでもあると思っています。

半分やけになりながら、ふち口ずさんだ言葉が、
「すいもくきんどう出発点!」
でした。意外にいい響きです。
これをもう一つのキャッチフレーズにして出発点をさらに盛り上げていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

『芸術新潮』売り尽くし祭り!

出発点にて販売しております『芸術新潮』のバックナンバー。
1980年代後半~1990年代前半が特に充実しております。

5月の大棚入れ替えを前に、4/7(水)より売り尽くし企画を開催します!
通常価格300円のところ、

全品200円!
さらに、10冊以上お買い求めのお客さまには、

全品100円!!

もう、全部持っていってくださいませ!!

<在庫状況> ※2021年4月10日現在。在庫は日々変動いたします。
1976年 7月号

1978年 2・8月号
1979年 9月号
1980年 1月号

1983年 6・7・10・11月号
1984年 1・2・3・5・6・7・12月号
1985年 1・6・7・8・9・10・11月号
1986年 1・2・6・8・9・10・11月号
1987年 1・2・4・5・6・7・8・9・10・11・12月号
1988年 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月号
1989年 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月号
1990年 1・2・3・5・6・7・9・10・11・12月号
1991年 1・2・3・4・5・6・7・9・10・11・12月号
1992年 1・2・3・5・6・7・8・9・10・11・12月号
1993年 1・2・3・4・6・7・8・9・10・11・12月号
1994年 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月号
1995年 2・3・4月号
1996年 2月号
1997年 5・8・9・12月号

2001年 4月号

2004年 1月号

2006年 4・6月号

2008年 9月号

2020年 1・2・7月号